JC三連複的中回顧
[最強]競馬ブログランキングへ
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
◆2017年秋のGⅠパック(G1週はG1戦のみ配信)配信のお知らせ◆
・詳細はこちらから
お申込みはこちらのフォームより(銀行振込み)
*配信はgmailにて行います、受信設定お忘れなく。
*今週はチャンピオンズC1鞍配信です。
JC回顧:
最終予想印は以下としました。
予想印(●は推奨穴馬、★は激走穴馬)
◎2番レイデオロ
〇1番シュヴァルグラン
▲4番キタサンブラック
●9番レインボーライン
★5番サウンズオブアース
△12番サトノクラウン、8番ソウルスターリング
▽6番11番13番14番
メルマガ・ブログで何回か掲載していますが3歳春から活躍していて複数GⅠ勝ち、5歳有馬で引退した馬。その中のTOP位置はTMオペラオー、次がゼンノロブロイ。キタサンブラック評価はゼンノロブロイと互角としました。ロブロイ5歳秋成績は0-1-1-1、どこかで手抜くキタサンブラックはロブロイより消耗度ましな評価で今年5歳秋は1-1-0-1と予想しました。休み明け天皇秋勝ちましたのでここ◎打つことはありません。3歳ダービー馬レイデオロが世代交代する判断で◎は同馬。枠順・ローテとも昨年上回るシュヴァルグラン〇、キタサンブラックは▲。推奨馬券は三連複本線◎から2着欄〇▲△フォーメーションで3着欄推奨穴馬●4歳レインボーライン・激走穴馬★昨年2着サウンズオブアース期待して13点(三連複1人気2-4-12は買わず)。抑えで◎→〇▲→▽へ8点の計21点。三連単で1着◎レイデオロ-2着欄シュヴァルグラン・キタサン-3着欄〇▲●★6点としました。

結果:三連複○◎▲13倍×400的中も回収率78%と取りがみでした。
10R芝1800mでボウマン騎手人気薄2着。9R後配信しましたがシュヴァルグラン対抗○印は良かったと思いました。シュヴァルグランは道中絶好のラチ沿い好位で直線垂れないキタサンの進路使い差し切り、レイデオロは本来この位置欲しかった。三連単1着2着逆はあっただけにボウマン騎手にやられました。
チャンピオンズC
2008年阪神1800m変更、2014年から中京1800mになりました。芝と違い5歳以上幅利かせ過去9年で複勝率TOPは6歳馬の30%、次が5歳馬22.9%。残念だったのはダート路線変更して5連勝で重賞制覇したグレイトパールの離脱、4歳馬でしばらく絶対王者として君臨するハズでした。
4歳フェブラリーS制覇して7歳今年まで交流G1中心にいるコパノリッキー:中京このレースは3戦してオール掲示板外は驚きの成績。武蔵野S勝ち馬インカンテーションは中京巧者だけにここ回避は?つくも同じ武蔵野Sで復活見えた以下は積極的に狙いたい。続く。。。

競馬ブログランキングへ
今年初めGⅡ勝ちで4歳大将格となったも以降失速。スタート位置どり悪ければ来ない馬になりました。現在除外対象も左回りダートは3-0-1-0と見直せるだけに出てくれば穴候補となる。

バナークリック後右下ポップアップ(順位)クリックで紹介ページへ。
下記カリスマ予想メルマガにて土曜日日曜日10R~12Rでおもしろそうなレース当日配信(予想印・買い目)予定です。*日曜重賞除く。以下登録フォームです。
■予想配信概要
日曜重賞(2歳戦はG1のみ)
・15時予定で登録メール宛に配信
・予想印、買い目(ワイド・三連複中心)でご案内
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
◆2017年秋のGⅠパック(G1週はG1戦のみ配信)配信のお知らせ◆
・詳細はこちらから
お申込みはこちらのフォームより(銀行振込み)
*配信はgmailにて行います、受信設定お忘れなく。
*今週はチャンピオンズC1鞍配信です。
JC回顧:
最終予想印は以下としました。
予想印(●は推奨穴馬、★は激走穴馬)
◎2番レイデオロ
〇1番シュヴァルグラン
▲4番キタサンブラック
●9番レインボーライン
★5番サウンズオブアース
△12番サトノクラウン、8番ソウルスターリング
▽6番11番13番14番
メルマガ・ブログで何回か掲載していますが3歳春から活躍していて複数GⅠ勝ち、5歳有馬で引退した馬。その中のTOP位置はTMオペラオー、次がゼンノロブロイ。キタサンブラック評価はゼンノロブロイと互角としました。ロブロイ5歳秋成績は0-1-1-1、どこかで手抜くキタサンブラックはロブロイより消耗度ましな評価で今年5歳秋は1-1-0-1と予想しました。休み明け天皇秋勝ちましたのでここ◎打つことはありません。3歳ダービー馬レイデオロが世代交代する判断で◎は同馬。枠順・ローテとも昨年上回るシュヴァルグラン〇、キタサンブラックは▲。推奨馬券は三連複本線◎から2着欄〇▲△フォーメーションで3着欄推奨穴馬●4歳レインボーライン・激走穴馬★昨年2着サウンズオブアース期待して13点(三連複1人気2-4-12は買わず)。抑えで◎→〇▲→▽へ8点の計21点。三連単で1着◎レイデオロ-2着欄シュヴァルグラン・キタサン-3着欄〇▲●★6点としました。

結果:三連複○◎▲13倍×400的中も回収率78%と取りがみでした。
10R芝1800mでボウマン騎手人気薄2着。9R後配信しましたがシュヴァルグラン対抗○印は良かったと思いました。シュヴァルグランは道中絶好のラチ沿い好位で直線垂れないキタサンの進路使い差し切り、レイデオロは本来この位置欲しかった。三連単1着2着逆はあっただけにボウマン騎手にやられました。
チャンピオンズC
2008年阪神1800m変更、2014年から中京1800mになりました。芝と違い5歳以上幅利かせ過去9年で複勝率TOPは6歳馬の30%、次が5歳馬22.9%。残念だったのはダート路線変更して5連勝で重賞制覇したグレイトパールの離脱、4歳馬でしばらく絶対王者として君臨するハズでした。
4歳フェブラリーS制覇して7歳今年まで交流G1中心にいるコパノリッキー:中京このレースは3戦してオール掲示板外は驚きの成績。武蔵野S勝ち馬インカンテーションは中京巧者だけにここ回避は?つくも同じ武蔵野Sで復活見えた以下は積極的に狙いたい。続く。。。

競馬ブログランキングへ
今年初めGⅡ勝ちで4歳大将格となったも以降失速。スタート位置どり悪ければ来ない馬になりました。現在除外対象も左回りダートは3-0-1-0と見直せるだけに出てくれば穴候補となる。

バナークリック後右下ポップアップ(順位)クリックで紹介ページへ。
下記カリスマ予想メルマガにて土曜日日曜日10R~12Rでおもしろそうなレース当日配信(予想印・買い目)予定です。*日曜重賞除く。以下登録フォームです。
■予想配信概要
日曜重賞(2歳戦はG1のみ)
・15時予定で登録メール宛に配信
・予想印、買い目(ワイド・三連複中心)でご案内
2017-11-26 :
競馬予想 :