天皇賞秋 三連複24点 152倍的中回顧
[最強]競馬ブログランキングへ
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
◆2017年秋のGⅠパック(G1週はG1戦のみ配信)配信のお知らせ◆
・詳細はこちらから
お申込みはこちらのフォームより(銀行振込み)
*配信はgmailにて行います、受信設定お忘れなく。
*今週はAR共和国杯・みやこS2鞍配信です。
天皇賞秋回顧:
最終予想印は以下としました。
予想印(●は推奨穴馬)
◎7番キタサンブラック
○2番サトノクラウン
●5番ヤマカツエース
▲9番ソウルスターリング
△1・3・4・8・10・12・13・14・15・18
◎は昨年上がり最速がドゥラメンテの36.1秒だった宝塚記念好走から恵みの渋馬場となったキタサンブラック信頼。○は評価下げたかったもここまで馬場悪化なら重適正No1サトノクラウン。3番手推奨穴馬●はインすくう重馬場こなす好位差しイメージでヤマカツエース。極悪馬場で有利なのは軽量馬、54Kで重こなせば3歳ソウルスターリング▲。推奨馬券三連複は上位4頭BOX4点本線、抑えフォーメーション7番→2番5番→△20点計24点。ワイドで縦目○2番●5番としました。

結果:◎7番○2番△8番 三連複152.9倍×200、回収率493%達成。
AR共和国杯
昨年TOPハンデ勝ち馬シュヴァルグランは京都大賞典選択、3着ヴォルシェーブは目黒記念2着後今だ出てきていない。2着アルバートが今年秋始動早くオールカマー7着からここ。今年目玉はダービー2着スワーヴリチャードとラジオNIKKEI賞勝ち馬で3連勝中セダブリランテス。過去10年で3歳馬は3頭しか出ていなくて成績は0-0-2-1、春クラシック活躍馬なら2015年ダービー9着からレーヴミストラル:同馬は青葉賞馬でここ55K背負いました。2000年まで遡っても3歳馬出走は16頭で毎年1頭ぐらい、この中でダービー経由は前記レーヴミストラルだけでした。3歳55Kは実績まだない勢いある古馬が55K付近だけにキツイ斤量。2000年セントライト記念勝ちからここ挑んだアドマイヤボスは55K1人気惨敗しました。
GⅢ1勝にダービー2着実績スワーヴリチャードは果たしてどこまで背負うか。55.5Kが妥当に見えますが57K以下はなかなか刻まないだけに。。。スワーヴリチャードがここで。。以下続く。

競馬ブログランキングへ
みやこS
JBCクラシック週だけにG1級不在で勢いある3歳4歳賞金上乗せテーマとなるレース。過去7回で複勝率30%超えとなる3歳vs4歳も1着となると4歳馬6勝と断然。4歳戴冠トランセンド・ローマンレジェンド・アポロケンタッキーは後のG1馬。勝ち馬はいないもののまだ成長途上3歳馬好走はホッコータルマエ・インカンテーション・昨年グレンツェントと将来期待できる。今年はなんと4歳馬登録なしと3歳馬初の優勝ある。筆頭は前走遠征帰りで人気裏切るも立て直したここは本命候補の以下3歳。

バナークリック後右下ポップアップ(順位)クリックで紹介ページへ。
下記カリスマ予想メルマガにて土曜日日曜日10R~12Rでおもしろそうなレース当日配信(予想印・買い目)予定です。*日曜重賞除く。以下登録フォームです。
■予想配信概要
日曜重賞(2歳戦はG1のみ)
・15時予定で登録メール宛に配信
・予想印、買い目(ワイド・三連複中心)でご案内
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
◆2017年秋のGⅠパック(G1週はG1戦のみ配信)配信のお知らせ◆
・詳細はこちらから
お申込みはこちらのフォームより(銀行振込み)
*配信はgmailにて行います、受信設定お忘れなく。
*今週はAR共和国杯・みやこS2鞍配信です。
天皇賞秋回顧:
最終予想印は以下としました。
予想印(●は推奨穴馬)
◎7番キタサンブラック
○2番サトノクラウン
●5番ヤマカツエース
▲9番ソウルスターリング
△1・3・4・8・10・12・13・14・15・18
◎は昨年上がり最速がドゥラメンテの36.1秒だった宝塚記念好走から恵みの渋馬場となったキタサンブラック信頼。○は評価下げたかったもここまで馬場悪化なら重適正No1サトノクラウン。3番手推奨穴馬●はインすくう重馬場こなす好位差しイメージでヤマカツエース。極悪馬場で有利なのは軽量馬、54Kで重こなせば3歳ソウルスターリング▲。推奨馬券三連複は上位4頭BOX4点本線、抑えフォーメーション7番→2番5番→△20点計24点。ワイドで縦目○2番●5番としました。

結果:◎7番○2番△8番 三連複152.9倍×200、回収率493%達成。
AR共和国杯
昨年TOPハンデ勝ち馬シュヴァルグランは京都大賞典選択、3着ヴォルシェーブは目黒記念2着後今だ出てきていない。2着アルバートが今年秋始動早くオールカマー7着からここ。今年目玉はダービー2着スワーヴリチャードとラジオNIKKEI賞勝ち馬で3連勝中セダブリランテス。過去10年で3歳馬は3頭しか出ていなくて成績は0-0-2-1、春クラシック活躍馬なら2015年ダービー9着からレーヴミストラル:同馬は青葉賞馬でここ55K背負いました。2000年まで遡っても3歳馬出走は16頭で毎年1頭ぐらい、この中でダービー経由は前記レーヴミストラルだけでした。3歳55Kは実績まだない勢いある古馬が55K付近だけにキツイ斤量。2000年セントライト記念勝ちからここ挑んだアドマイヤボスは55K1人気惨敗しました。
GⅢ1勝にダービー2着実績スワーヴリチャードは果たしてどこまで背負うか。55.5Kが妥当に見えますが57K以下はなかなか刻まないだけに。。。スワーヴリチャードがここで。。以下続く。

競馬ブログランキングへ
みやこS
JBCクラシック週だけにG1級不在で勢いある3歳4歳賞金上乗せテーマとなるレース。過去7回で複勝率30%超えとなる3歳vs4歳も1着となると4歳馬6勝と断然。4歳戴冠トランセンド・ローマンレジェンド・アポロケンタッキーは後のG1馬。勝ち馬はいないもののまだ成長途上3歳馬好走はホッコータルマエ・インカンテーション・昨年グレンツェントと将来期待できる。今年はなんと4歳馬登録なしと3歳馬初の優勝ある。筆頭は前走遠征帰りで人気裏切るも立て直したここは本命候補の以下3歳。

バナークリック後右下ポップアップ(順位)クリックで紹介ページへ。
下記カリスマ予想メルマガにて土曜日日曜日10R~12Rでおもしろそうなレース当日配信(予想印・買い目)予定です。*日曜重賞除く。以下登録フォームです。
■予想配信概要
日曜重賞(2歳戦はG1のみ)
・15時予定で登録メール宛に配信
・予想印、買い目(ワイド・三連複中心)でご案内
2017-10-29 :
回顧 :