高松宮記念回顧
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
◆2017年春のGⅠ10戦配信のお知らせ◆
・詳細はこちらから
お申込みはこちらのフォームより(銀行振込み)
*配信はgmailにて行います、受信設定お忘れなく。
*今週は大阪杯1鞍配信。
高松宮記念回顧:
最終予想印は以下としました。
予想印(●は推奨穴馬、★は激走穴馬、▽は三連複のみ)
◎9番シュウジ
〇6番セイウンコウセイ
▲7番レッドファルクス
●2番フィエロ
△12番メラグラーナ
★18番ワンスインナムーン
▽1番3番10番13番14番15番
予想より雨量少ないも土掘れる馬場で中団前目から渋馬場走る馬重視。◎はやや重阪神Cの競馬できれば勝てるシュウジ。〇は重馬場1戦1勝で先行馬最上位にとったセイウンコウセイ。▲が重までいかずなら中京3戦3勝信頼でレッドファルクス。4番手推奨穴馬★が昨日ブログ公開した晴雨兼用フィエロ。△がインごちゃつけば6枠ベストとなるメラグラーナ、激走穴馬★が8枠はマイナスも先行して上がりもまとめられるワンスインナムーン。三連複は◎1頭軸で★まで10点+◎→〇▲→▽12点計22点。三連単は◎〇2頭軸マルチで★まで24点。ワイド●から◎〇へ2点。シュウジが逃げ先行勢直後の5番手前後、〇セイウンコウセイが3番手前後先行でそのまま駆け抜けるイメージもシュウジは抑え利かずに惨敗。シュウジ1着イメージできただけに残念な結果。
大阪杯
終始上がり速かった阪神芝、今週Bコース替りで上がりは変わらず速いのが予想できる。昨年も逃げたキタサンブラック上がり33.6、番手負かしたアンビシャス上がり33.4と上がり33秒勝負歓迎馬が加点となる。今年5歳がピークとなるヤマカツエース:阪神コースは4戦全て着外だけに人気しすぎれば期待値下がる。前走年明け初戦3着敗退マカヒキ:やや重も影響したか良馬場高速上がりなら突き抜ける可能性秘める。
穴でおもしろいのは以下。内枠引き先行勢直後のラチに構えれば上がり33秒勝負で狙える、昨年暮れに脚質転換してここ2走うまくいっているだけにスローのとーいどんになればおもしろい。

バナークリック後右下ポップアップ(順位)クリックで紹介ページへ。
ダービー卿CT
層厚い4歳勢で今年マイル路線歩むエアスピネル、ブラックスピネル。プロディガルサンも東京マイル戦結果からはこの路線にすればおもしろい。昨年NHKマイル1着メジャーエンブレムは引退、2着ロードクエストは昨秋結果でずで成長力疑問、3着レインボーラインは中長距離路線で結果だしている。今回4着ダンツプリウス登録、昨秋以降だらしない競馬も中山2戦2勝の舞台とここで結果出さなければ終了馬となる。
いずれにしろ主役は以下でここで初重賞制覇すれば安田記念は1人気で迎える。

*35位前後です。
下記カリスマ予想メルマガにて土曜日日曜日10R~12Rでおもしろそうなレース当日配信(予想印・買い目)予定です。*日曜重賞除く。以下登録フォームです。
■予想配信概要
日曜重賞(2歳戦はG1のみ)
・15時予定で登録メール宛に配信
・予想印、買い目(三連複、三連単他)でご案内
FC2 Blog Ranking
◆2017年春のGⅠ10戦配信のお知らせ◆
・詳細はこちらから
お申込みはこちらのフォームより(銀行振込み)
*配信はgmailにて行います、受信設定お忘れなく。
*今週は大阪杯1鞍配信。
高松宮記念回顧:
最終予想印は以下としました。
予想印(●は推奨穴馬、★は激走穴馬、▽は三連複のみ)
◎9番シュウジ
〇6番セイウンコウセイ
▲7番レッドファルクス
●2番フィエロ
△12番メラグラーナ
★18番ワンスインナムーン
▽1番3番10番13番14番15番
予想より雨量少ないも土掘れる馬場で中団前目から渋馬場走る馬重視。◎はやや重阪神Cの競馬できれば勝てるシュウジ。〇は重馬場1戦1勝で先行馬最上位にとったセイウンコウセイ。▲が重までいかずなら中京3戦3勝信頼でレッドファルクス。4番手推奨穴馬★が昨日ブログ公開した晴雨兼用フィエロ。△がインごちゃつけば6枠ベストとなるメラグラーナ、激走穴馬★が8枠はマイナスも先行して上がりもまとめられるワンスインナムーン。三連複は◎1頭軸で★まで10点+◎→〇▲→▽12点計22点。三連単は◎〇2頭軸マルチで★まで24点。ワイド●から◎〇へ2点。シュウジが逃げ先行勢直後の5番手前後、〇セイウンコウセイが3番手前後先行でそのまま駆け抜けるイメージもシュウジは抑え利かずに惨敗。シュウジ1着イメージできただけに残念な結果。
大阪杯
終始上がり速かった阪神芝、今週Bコース替りで上がりは変わらず速いのが予想できる。昨年も逃げたキタサンブラック上がり33.6、番手負かしたアンビシャス上がり33.4と上がり33秒勝負歓迎馬が加点となる。今年5歳がピークとなるヤマカツエース:阪神コースは4戦全て着外だけに人気しすぎれば期待値下がる。前走年明け初戦3着敗退マカヒキ:やや重も影響したか良馬場高速上がりなら突き抜ける可能性秘める。
穴でおもしろいのは以下。内枠引き先行勢直後のラチに構えれば上がり33秒勝負で狙える、昨年暮れに脚質転換してここ2走うまくいっているだけにスローのとーいどんになればおもしろい。

バナークリック後右下ポップアップ(順位)クリックで紹介ページへ。
ダービー卿CT
層厚い4歳勢で今年マイル路線歩むエアスピネル、ブラックスピネル。プロディガルサンも東京マイル戦結果からはこの路線にすればおもしろい。昨年NHKマイル1着メジャーエンブレムは引退、2着ロードクエストは昨秋結果でずで成長力疑問、3着レインボーラインは中長距離路線で結果だしている。今回4着ダンツプリウス登録、昨秋以降だらしない競馬も中山2戦2勝の舞台とここで結果出さなければ終了馬となる。
いずれにしろ主役は以下でここで初重賞制覇すれば安田記念は1人気で迎える。

*35位前後です。
下記カリスマ予想メルマガにて土曜日日曜日10R~12Rでおもしろそうなレース当日配信(予想印・買い目)予定です。*日曜重賞除く。以下登録フォームです。
■予想配信概要
日曜重賞(2歳戦はG1のみ)
・15時予定で登録メール宛に配信
・予想印、買い目(三連複、三連単他)でご案内
2017-03-26 :
競馬予想 :